2016-05
【works】ていねい通販『高麗美人』パッケージ
サプリメントの『すっぽん小町』で有名なていねい通販様が
この度ベストセラーの『高麗美人』をリニューアル発売することになり、
そのイメージビジュアルを担当いたしました。
パッケージ他、冊子やCM・web広告等幅広く展開いたします。
“美しさに強さを。美しく、力強く輝く女性を照らしたい”
との願いを込めて新しいビジュアルには「太陽の花」がテーマに設定され、
私の代表作でもある文様的な花の絵をイメージに採用して頂きました。
私も内から広がる熱やエネルギーをイメージして、今回もキャンバスに手描きで、
心を込めて描かせて頂きました。
パッケージの地の色も、キャンバスの目地の風合いをそのまま使っています。
これからweb広告などでも見かけることがあるかと思いますが、もし見つけたら
気にかけてもらえたら嬉しいです☆
商品サイトもぜひどうぞご覧ください(*^^*)
↓
http://www.teinei.co.jp/item/kouraibijin/
*
そして、クライアントのていねい通販様からこんなものも頂いてしまいました、、なんと!
『高麗美人』のパッケージがモチーフのアイシングクッキー!!
めっちゃ可愛い♡♡♡
これは嬉しいですよね~!
お打ち合わせや制作を進めている時も、ていねい通販の皆様には
細かな心配りや優しい気遣いを頂いて、本当に感激です。
自分が二次創作をしたことはあるけれど
(ひとつ前の投稿の「おそ松さん」ファンアートを見てね☆笑)
自分の作品が二次創作に使われたのは初めてかもー!
嬉しくてこれは食べられそうにありません(*^.^*)笑
【趣向を変えて、初めてのチャレンジ】
周りの人たちの素敵な作品に触発されて、私も初めてのファンアートに挑戦してみました。
第一作目は、先日5月24日はあの日本一有名な六つ子の誕生日だったのですが、
その日に合わせて『おそ松さん』☆
綿密に練られたデザインと独特の色彩設計に惚れ込んだ作品なので、
私もイメージカラーをカラフルに盛り込んでみました。
(キャンバス・アクリルガッシュ、一枚絵)
お仕事の絵とはまた違い、描いていてとにかく楽しかったです(*^^*)
(仕事の絵もちゃんと楽しく描いてますよ!)
でもいい絵を描こうとか、どうしたらいいのかとか、
いつも向き合ってる思考を手放して落書きなんかもしていると、
思いの外エンジンがかかることもわかった。
今回みたいに機会があればまた何か描いてみたいな☆
でもって、こういうタッチの絵も描けますので、お仕事でも何かあれば
是非ご用命くださいね(^-^)笑
もちろんおそ松さんも☆
*
ちなみに私は
四男 一松
二男 カラ松
五男 十四松
三男 チョロ松
長男 おそ松
末弟 トド松
の順に心から推しております♪笑
【works】『サンヴァンサン八王子2016』ワイングラス・ホルダー
『サンヴァンサン八王子』とは、市内の飲食店数十店舗を巡ってワインを楽しむことができる、
食とワインのイベント。
元々はフランス・ブルゴーニュでのお祭りがモチーフとなっていて、
グラス片手にワインを飲み歩くのですが、5回目の開催となる今回、
八王子在住のアーティストということで選んで頂き、
ワイングラスと、そのグラスを首から下げて歩くためのホルダー用のイラストを、
描かせて頂きました。
千数百人の人がこのグラスを下げて街行く姿は、圧巻でした!
このグラスは毎年コレクションするコレクターもいるそうで、
私も大切に使おうと思います☆
しかしパンフレット、名前間違えられちゃってるな…(笑)
【works】文藝春秋『オール讀物』 挿絵連載・5月号
文藝春秋『オール讀物』の一番最後のページにある
「おしまいのページで」というコーナーの挿絵を、1年間描かせて頂きます。
固定の囲みケイとタイトル文字に加え、毎月お野菜を1種描いていきます。
第5回の今月は、アーティチョーク。